検索
お彼岸の入り
- info41076
- 2019年3月18日
- 読了時間: 1分
今日(3/18月)は、春のお彼岸の入り
春のお彼岸は「春分の日」(秋のお彼岸は「秋分の日」)
を中日として前後3日間となり合計7日間がお彼岸期間
先祖を敬い、礼をつくし自分を振り返る修業期間です
具体的には、
1.布施 財や心をを人に施す
2.持戒 心を戒める
3.忍辱 不平不満を言わない
4.精進 努力を惜しまずいつでも全力を尽くす
5.禅定 心を静かに保つ
6.知慧 真実をみる力を身につける
(六波羅蜜という)
だそうです
忙しい忙しいと思い込み、毎日時間に流されている感じの私・・、
せっかくなので
ご先祖様供養と6項目を意識して7日間を過ごしてみようと思っています
考えみたら今回が平成最後のお彼岸ですね
お正月のもち米がまだ残っているし、
ぼたもちでも作ってみようかな~?(^^♪(結局、最後は食べることですね笑)

石切で占いするなら良くあたると評判の
「占いサロン楽&占いの華陽」へ
四柱推命・タロット・手相
Komentarze